新商品のご紹介♪【うなぎ専門店万のせ】うなぎお結び

いつもふるさと便をご利用いただき誠にありがとうございます。 ふるさと便担当の新屋です。 今回は、新商品!【うなぎお結び】のご紹介をいたします♪ 〜うなぎ専門店「万のせ」のご紹介〜 南さつま市加世田の万之瀬川のほとりにある、鰻専門店「万のせ」。 原料であるうなぎ・お米・タレにこだわった商品は絶品。 地…
いつもふるさと便をご利用いただき誠にありがとうございます。 ふるさと便担当の新屋です。 今回は、新商品!【うなぎお結び】のご紹介をいたします♪ 〜うなぎ専門店「万のせ」のご紹介〜 南さつま市加世田の万之瀬川のほとりにある、鰻専門店「万のせ」。 原料であるうなぎ・お米・タレにこだわった商品は絶品。 地…
いつもふるさと便をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ふるさと便担当新原です。4月よりふるさと便を担当させて頂くことになりました。 随時、鹿児島の旬をお届けいたします!よろしくお願いいたします! さて、今回は「シャインマスカット」の紹介です。 さつま町にあるシャインマスカットの産地に行っ…
皆さん、こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 2018年に突入し、早、半月が経ちました。 先週は鹿児島でも雪が観測され、山間部では雪も積もっていました。 しかし、今週は一気に気温が上がりまして、最高気温が20℃近くまであがり、過ごしやすい気温となっております。 激しい気温変化ですので、体調管理に…
皆様こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 9月も後半に差し掛かり、朝晩は大分涼しくなり、いよいよ秋がやってきますね! 秋といえば、「読書の秋」!「スポーツの秋」! そして・・・「食欲の秋」!ということで、美味しい食べ物が多く出回りますよね。 鹿児島の秋といえば、「さつまいも」が有名です! 鹿児島…
皆さん、こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 台風18号が接近してきていますね。。。 非常に強い台風第18号は、16日は九州に接近し17日には上陸するおそれがあります。 皆さん、外出する際は気をつけてくださいね。 さて、今回は先日仙台市で開催された5年に1度の「和牛の五輪」と呼ばれる第11回全国…
皆さん、こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 あっという間に夏が終わりますね。。。。。 もっと夏らしい!ことをしたかったと今更思います。 さて、皆さん「黒さつま鶏」をご存知ですか? 鹿児島といえば、鹿児島黒牛、鹿児島黒豚が日本全国に知られるブランドとして有名ですが、 そんな鹿児島の…
みなさん、こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 皆さん、ふるさと便で一番の人気商品をご存知ですか? うなぎ蒲焼や農協ハム、黒牛・黒豚、白くまなど色々な人気商品がございますが・・・ 正解は、鹿児島が誇る「安納芋」です! 焼くとじんわりとあふれ出すほどの蜜の量と、ねっとりとしたクリームのような食感で…
皆さん、こんにちは。 ふるさと便担当の中村です。 鹿児島は先週の13日に梅雨明けし、本格的な夏が到来!!! 少し歩いただけでも汗がダラダラ噴き出てくるので、 ハンカチ、タオルが手放せない季節となりました。 今回は、そんな暑い夏にぴったりの商品をご紹介したいと思います! 鹿児島のスイーツといったら皆さ…
いつも「ふるさと便」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 ふるさと便担当の中村です。 今回は、ふるさと便の夏のカタログにも記載されている「ハウスみかん」のご紹介です。 鹿児島の夏を感じられる果物の代表といえば、「ハウスみかん」です! 果皮が薄く、果肉が柔らかく、とっても甘いのが特徴です…
皆さん、こんにちは!! ふるさと便担当の中村です。 皆さん、今年の『土用の丑の日』がいつかご存知でしょうか。 また、『土用丑の日』とは何なのか? そして土用丑の日にウナギを食べる意味やその由来についても説明していきたいと思います! 世間一般で言われる夏の『土用丑の日』について、 2017年の日にちは…